なぐりがきノート

保育士。昨日より今日は素晴らしい。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

気づく人になりたい。

自分はそんなに気づく人じゃないんです。だからこそ気づいてないことがあることには気づいていたいんです。例えば誰も気にも止めないような道端にだって、キレイな花は咲いている。そういうことに気づこうと意識してます。なんとなくカッコイイじゃないです…

教えるということについて。

人に物事を教えるということは、 相手に気づかせることなんだと思います。では、相手にどんなことを気づかせるべきなのか。難しい問題です。そして、もっと重要なのはどんなに大切なことに気づかせようとしても、 相手が気づこうとさせても気づいてもらえな…

火花の散る瞬間を考える。

最近読んだ本、確か岩田松雄さんの本だったと思いますが、その中に、“トヨタの工場で価値を産んでいるのは溶接の火花が散る瞬間だけなんだ”みたいな話があったんです。ようは、“仕事の中でも本当に価値のあることに焦点を当てることが大切ですよ”みたいな内…

投げやりよりも思いやり。

投げやりに手離したものは、 だいたいは相手に届かないんです。だからどっかに落ちたそれを 自分であとで始末しなきゃいけなくなるんです。受け取る人のことを考えてしっかり投げないと。困るのは結局自分なんです。やっぱり投げやりよりも思いやりです。

諦めよ。然らば見つからん。

無くした物が見つかる時って、 だいたい諦めたときなんですよね。無くした物を探し求めている時って、 結局その物が“無い”状況に意識が向いているからなんですかね。ふと、なくなった物の代替の物を考え始めた頃、 あるいは代替の物を用意した直後に思わぬと…

担任発表

今年度は年長児の担任になりました。そういえばここではそのことに触れてなかったです。年長児すごい楽しいです。とにかく子どもの反応が面白い。こちらのちょっとした投げかけに想像もしないような答えが返ってきたりすると、“さすが子どもの発想力はすごい…

桜の咲く近所の公園にて。

家族3人でお花見をしてきました。少々肌寒かったけど、いいもんですね。満開の桜の木の下に沢山の人達の笑顔が集うこの感じ。平和な気持ちなりました。

102歳の講演会。

昨日は日野原重明先生の講演会を拝聴してきました。102歳。 そんな日野原先生が約40分座ることなく、杖も使うことなく、ハキハキとした話し方で素晴らしい講演でした。内容もさることながら、日野原先生がこれほど元気に講演をしている姿を生で観られた…

WALKIN' ON THE SPIRAL

昔、やりたくてもできなかったことがありました。それが今は、やりたいこととして自分の進む先に現れているんです。そのやりたいことは夢とか希望とかそういう遠い感じじゃなくて、実現可能な目標なんです。そういう現状を改めて思うと、自分も少しずつだけ…

お幸せに。。。

職場の人が結婚式を挙げるということで、 ただいま職場でサプライズのムービーを作ってます。 そのおかげでスケッチブックリレーというジャンルを知りました。なかなか面白いです。興味ある人はyoutubeでみてみてください。

祈り/小林建樹

祈り 小林建樹 - YouTube懐かしい曲。今日はこの曲を聴きながら寝ます。

子どもを変えようとする前に。

悪いところばかりが目につく子どもがいる時。それはその子と自分の距離が悪いんです。 大抵の場合は近すぎるんです。 だからそんな時は少し自分から離れるようにしています。 離れて見れば悪いところ以外のところが見えてくるんです。 いいところだってひと…

しあわせだとおもう。

そんなに上手くいくことなんてなくて、かといってそんなに悪いこともない。そんな感じが幸せかどうかは分からない。それでも、空は今日も青いし、珈琲はちゃんとほろ苦い。プライベートのことや仕事のことで、あれこれ悩みつつも、(こんな日が明日も続けば…

最近思うこと。答えの見つけ方。

このまえこんなツイートをしました。大抵の問題の答えは自分の中にあるけれど、 それに気づかせてくれるきっかけは自分の外にあるみたいです。— アオバ(ゆうたんめん) (@zone212) April 7, 2014年齢もそれなりに重ね、いろんな経験をしてきて、少しずつ過…

最近嬉しかったこと。

年度末。最後のクラスミーティングでのこと。一年を振り返ってのコメントで、一緒に組んでいた先生(新卒の新人保育士)から、“先生と一緒に保育するの楽しかったです。”そんな言葉をもらえました。自分も同じ気持ちだったので思わず涙が出そうになりました。…