なぐりがきノート

保育士。昨日より今日は素晴らしい。

保育士だって自己啓発本ぐらい読みますよ。

タイトルはちょっと嫌味っぽくしてみました。
きっと保育士なんてそんな本を読んでないだろうと思われてそうなので。
実際自分んとこの職場でそんな本を読む人は自分以外いませんし。

保育士の自分が言うんもなんですが、
保育士ってものすごく視野が狭いんです。

特に公立に勤めている先生。(ちなみに自分は私立に勤めてます)

独断と偏見かもしれませんが、公立に勤めている保育士は雇用も給料もある程度保証されているせいか、向上心がない人が多い気がします。それと外の世界を見ようとしない人が多いです。
別に見る必要が無いからなんでしょうけど。

でも、子どもを預ける保護者の立場からしたら、視野が狭い人や向上心の無い人に子どもの成長を促してもらいたくないです。自分ならそう思います。

だから保育や育児の本も読みますし、自己啓発本も読みます。

それらが実生活や仕事に活かされているかは別として、保育士はもっと自分の職業以外の世界を知るべきだと思うし、様々なものから学び、向上心を持つべきだと思います。
もちろん自分もっともっとそうするべきだと思います。

皆さんが、保育士に対してどう思ってるのかは知りませんけど、
たぶん保育士って多くの人からは、

「あ、保育士?子どもと遊ぶ職業でしょ。」

ぐらいに思われてるんだと思います。だから給料も低いんです。

それじゃダメだと思うんです。

保育士はもっと社会的に認められるべきだと思いますし、
保育士自身は認められるように努力をして、それをもっとアピールするべきだと思います。

今話題の本田圭佑のビックマウスじゃないけど、自分がどんな信念を持って、どこを目指してやっているのかを周囲に伝えなければ伝わらなし、良くも悪くも周囲の目は変えられません。
そして周囲の目が少しでも変わらないと自分自身も変わるのは難しいと思います。


こんな事を匿名で書いてるというのもおかしな話ですが、いつか自分の職場で堂々とこんな話が出来る日がくるようにこれからも日々精進していきたいと思います。